
今あるシミが濃くなるのはイヤ!
これから、シミが出てくるのを阻止したい!
紫外線が強くなってくると、欠かせないのがビタミンC誘導体が入った
化粧水や美容液を使って紫外線に負けない肌をつくること。
40代を過ぎてから、急激に増え始めたシミやしわ。
紫外線は、シミだけではなくシワやたるみを加速させてしまいます。^^;
ターンオーバーの周期は28日サイクルが、肌を一番きれいに保つことができる周期。
でも、年齢を重ねるごとに周期もどんどん長くなってしまいます。
30代で40日、40代で55日、50代で75日、60代で90日に!?
やれやれ、数字で見るとしんどいですね。。。^^:
そこに紫外線が関わってくると、本当にパニックです。
プチプラだけどコスパが良く続けやすくて、しかも効果が実感できたものを紹介しています。
良かったら、参考にしてみてくださいね^^
目次
ビタミンC誘導体の種類は3タイプ!
ビタミンCを改良して、お肌に浸透させるように作られたのがビタミンC誘導体。
ビタミンCは、美肌には欠かせないものですが、ビタミンC誘導体には
実は、3つのタイプがあるのです。
水溶性ビタミンC誘導体
ビタミンCは壊れやすくお肌に浸透しませんが、リン酸と結合させることによって
肌への浸透を高め、効果を持続させるように改良されたものです。
水溶性ビタミンC誘導体は、即効性があり角層に浸透するとビタミンCに変わります。
メラニンの生成をおさえ新陳代謝をUPさせるので、色素沈着を改善し皮脂の分泌を抑えます。
皮脂の分泌を抑える効果があるので、乾燥肌の人は乾燥しやすくなったり、刺激を感じる
ことがあるかもしれません。
化粧水や美容液に使われていて、安定性は高いです。
有効成分は、真皮までは届かないのでイオン導入を利用すると効果が高まります。
*リン酸アスコルビルナトリウム」(APS)
*リン酸アスコルビルマグネシウム」(APM)
油溶性ビタミンC誘導体
水溶性ビタミンC誘導体に油分を結合させて作られたものが、油溶性ビタミンC誘導体です。
低刺激で真皮まで浸透して、メラニンの生成を抑制し新陳代謝を促進してくれます。
つっぱり感や乾燥がなく、肌を整えてくれます。乾燥肌や敏感肌の方におススメ。
水溶性より即効性がないのですが、浸透力や持続力は水溶性ビタミンC誘導体よりも優れています。
*テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(VCIP)
新型ビタミンC誘導体
水溶性の性質と油溶性の性質を持っている、進化系のビタミンC誘導体です。
いいとこどりのビタミンC誘導体です^^
従来のビタミンC誘導体がより改良され、角層への浸透力が高まりました。
高濃度でも刺激が少ないので使いやすいのですが、価格が高いものが多くなります。
イオン導入をしなくても、塗るだけでで真皮まで成分を届けることができ
美白効果だけではなく、シワや肌のハリの改善も期待できます。
その浸透力は、なんと水溶性ビタミンC誘導体の100倍もあるんですよ。凄すぎ!
*パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(アプレシエ) (APPS)
ビタミンC誘導体の濃度ってどれくらいを使えばいいの?
これも悩むところですよね~。目安としてはこんな感じです。^^
一般的に化粧品に使用されているビタミンC誘導体の濃度は1%~2%くらいなものが
多くて、美白効果を感じるためには、3%くらい必要だといわれています。
クリニックでは、5%~6%配合の高濃度が使われています。
10%以上になってくると効果にはあまり差がなく、逆に刺激が強くなってしまうそうです。
ビタミンC誘導体の効果をもっとあげたい!イオン導入がおすすめ
化粧品では届けることができない肌の奥へと有効成分を届けることができる
のがイオン導入の大きな魅力です。
イオン導入を行うと、有効成分の浸透率は、数十倍にもUPするそうです。
最近では、家庭用の美顔器にもイオン導入が搭載されたものが多いので
ずいぶん身近なものになってきましたね。
私にとっては、ちょっと高くて手が届かないかなと思ったヤーマンのフォトプラスEX。
ですが、イオン導入もできるので奮発して購入しました♡
クリニックにいかなくても、思い立ったときにすぐにできるのは本当にありがたいです。
時間の節約にもなり、おサイフにもやさしい。
たまにやるエステよりも、身近ですぐ使える美顔器で
お手入れをした方が私の肌は生き生きとします。^^
ビタミンC誘導体を使ってイオン導入をするなら、水溶性のビタミンC誘導体を使います。
イオン導入をする際は、肌の安全のために成分に防腐剤が入っていないものを選ぶことが
大切です。イオン導入ができる化粧品を使用するのが安心ですね。
プチプラだけど確かな品質で大人気の美容液!
肌のハリや弾力がなくなってきた、乾燥小じわが増えてきた、毛穴が気になる
そんな年齢肌に悩んでいた私は、この美容液を使って衝撃を受けました。
洗顔後の肌につかう先行美容液なのですが、肌にぐんぐん染み込んでいきます。
しっかりと浸透しているという安心感があり、次に使う化粧水の入り方も
いつもとは全く違いました。これ1本使い切るころに、私の2本の鍵かっこ(笑)のようなシワは
ほとんど目立たなくなりました。値段は手ごろなのに、手応えを感じる美容液です。
こちらもプチプラですが大好きな美容液です。APPSのビタミンC誘導体ですが、
敏感肌や乾燥肌の人でも、お肌への刺激を感じることなく利用することができます。
また、お肌にやさしく作られているので、石油系界面活性剤、アルコール、着色料、
香料などは使われいません。
洗顔後、お肌を化粧水で整えた後に使います。
サラッとした柔らかいジェル状のテクスチャーで、顔に馴染みやすくべたつきません。
乾燥肌で困っていた時に利用していたのですが、保湿力がすごく
肌の乾燥を感じることがなくなりました。
紫外線が気になる季節にも、プリュのビタミンC誘導体で紫外線対策も万全です。
まとめ
ビタミンC誘導体は、シミやシワ、毛穴の開きにも効果が期待できる
アラフォーやアラフィフには、本当に頼もしい成分です。
ビタミンC誘導体の種類によって効果も違いますが、
自分の肌に合ったビタミンC誘導体を見つけて、しっかり使ってみてくださいね。
ビタミンC誘導体をいろいろ試してみたけど、お手頃価格なトゥヴェールかプリュを
現在は好きでよく使っています。
お手軽で続けやすい化粧品はやっぱり嬉しいのですが、老け顔と戦う身、
効果が実感できるものは化粧品の価格が、少しくらい高くても続けて使っています。
安くても効果がないものを、ずっと使うよりは結果が目に見える方がうれしいので。
でも、パートで一人暮らしなのでプチプラだけど効果があるともっと最高です。(笑)
紫外線に負けない肌は、肌本来の力を引き出してくれるビタミンC誘導体で、
肌のすみずみまで潤いで満たしていきましょう^^