
紫外線は、美肌の大敵です。
紫外線ダメージは蓄積されていくので
放っておくと5年後や10年後にシミやしわとなって現れてきます。
UVケアをしっかりとしているから大丈夫!と思っていても
すべての紫外線を防げているとは限りません。
(私も、UVケアしてるし大丈夫だと思っていた・・・・・^^;)
紫外線ダメージを放っておくと、肌トラブルに悩まされることになりかねません。
UVケアを行うと共に、アフターケアをすることで美肌を守ります。
紫外線ダメージは、ビタミンC誘導体で解消しましょう。
目次
紫外線は美肌の大敵!紫外線を浴びるとおこる肌のダメージは?
紫外線のダメージは一年中ですが、5月から9月にかけての時期は
特に紫外線が強くなっていくので注意が必要です。
シミやそばかすができる
紫外線によって細胞がダメージを受けると、シミやそばかすの原因になります。
肌は紫外線を覚えていて、長年に渡ってダメージが蓄積されると
メラノサイトが刺激され、メラニンが過剰に作り続けるようになってしまいます。
そこで、年齢を重ねてくるとターンオーバーも長くなるため
メラニンがうまく剥がれおちなくなり、シミになってしまうのです。
シワやたるみをつくる
紫外線のUVAは、波長が長いです。
UVAが真皮にまで届くと、
コラーゲンやエラスチンを作っている線維芽細胞がダメージを受けます。
線維芽細胞が損傷すると、コラーゲンやエラスチンを作ることが困難になり
シワやたるみを引き起こします。
肌のバリア機能が低下する
角層が潤っている状態だと、バリア機能がきちんと働いています。
しかし、肌のバリア機能は紫外線のダメージを受けると低下してしまいます。
肌の乾燥がすすみ、肌のかさつきやくすみを引き起こします。
肌荒れをおこす
紫外線のダメージを受けると、ターンオーバーが乱れます。
本来、剥がれ落ちていくべき古い角質が剥がれず、どんどん肌の表面に
溜まっていき、角質が厚くなってしまいます。
肌内部の状態は、スカスカになり水分が蒸発しやすくなるため
肌がごわついたり、くすみが起こりやすくなります。
スキンケアをしても、成分が肌に浸透しにくい状態になり悪循環です。
紫外線ダメージから肌を守るには、UVケアは必須です。
でも、UVケアをしても100%防げるというわけにはいきません。。。
私はUVケアをするとともに、紫外線対策としてビタミンC誘導体を使っています。
美肌に欠かせない最強成分!ビタミンC誘導体って?
ビタミンCは、美肌成分として有名ですね。美肌作りには欠かせない成分ですが
肌に塗っても角質層をこえて浸透することができません。
ビタミンCは、不安定で壊れやすい成分。しかも酸化しやすく使いにくいものでした。
そこで、ビタミンCを安定させて肌に浸透するように、改良されたものがビタミンC誘導体です。
ビタミンC誘導体を塗ると、肌から吸収された後にビタミンCとなって効果を発揮します。
ビタミンC誘導体を使うとどんな効果がある?
ビタミンC誘導体は、厚生労働省で認められている美白有効成分です。
美白効果もありつつ、シワやたるみにもアプローチしてくれます。
- 活性酸素を除去してくれる
- メラニン色素を抑えるのでシミやそばかすを改善
- コラーゲンを作るのにビタミンCが必要
- 毛穴を引き締めてくれる
- ターンオーバーを活発にして、くすみやシミを改善
- 皮脂分泌をコントロールするため、ニキビの改善
- シワやたるみの改善
たくさんありますね♡
紫外線が強くなってくるこの季節は、朝と夜の2回、ビタミンC誘導体を使うようにしています。^^
ビタミンCは、朝つけるのはNG!?ビタミンCのデメリットは?
気になるのがビタミンCは、朝使うとかえって日焼けをしやすくなり
シミができるんじゃない?ということ。
いわゆる、ピュアビタミンCや純粋ビタミンCを使用すると、
このような症状を起こしやすくなります。
日中に使用しても問題がないのは、ビタミンC誘導体です。
ビタミンC誘導体は、酸化しにくい成分で、
肌の中に入ってからビタミンCに変わるからです。
朝、ビタミンCを使うときには、ビタミンC誘導体を利用しましょう。
ビタミンC誘導体を塗ると肌が乾燥しやすい?
ビタミンCは、肌の皮脂を抑える働きがあるので、乾燥を引き起こしてしまうことがあります。
ビタミンC誘導体だけの使用ではなく、保湿もきちんと行うようにしましょう。
乾燥肌でビタミンC誘導体を利用する場合は、油溶性ビタミンC誘導体がおすすめです。
水溶性のビタミンC誘導体は、肌が乾燥しやすくなります。
まとめ
ビタミンC誘導体は、紫外線からお肌を守るために是非取り入れたい成分です。^^
美白効果を実感するためには、少なくても3%は必要です。
シミやそばかす、美白効果だけではなく、エイジングケアにも最適です。
肌のハリや弾力がなくなってきた、肌の透明感がなく顔色がくすんで見える方にもおすすめです。
ビタミンC誘導体は、お肌の皮脂の分泌も抑えてくれるので化粧崩れ対策にもなりますよ♡
私がよく使っているビタミンC誘導体は、先行美容液として使うものでしたが、
口元の横にあった、鍵かっこのような変な2本のシワに、ピンポイントで塗っていたら
これ消えちゃいました。^^
笑ったらできる短いけど目立つ鍵かっこのシワが結構目立っていたので、
今はなくなりほっとしています。
10年後の肌が透明感のあるきれいな素肌であるようにしっかりケアしていきましょう。