エイジングケア ビタミンC誘導体紫外線 UVケアだけで大丈夫?ビタミンC誘導体で紫外線に負けない肌に! 紫外線は、美肌の大敵です。 紫外線ダメージは蓄積されていくので 放っておくと5年後や10年後にシミやしわとなって現れてきます。 UVケアをしっかりとしているから大丈夫!と思っていても すべての紫外線を防げているとは限りません。 (私も、UVケアしてるし大丈夫だと思っていた・・・・・^^;) 紫外線ダメージを放ってお... 2020年6月13日
エイジングケア 卵殻膜口元のしわ化粧品 口元のしわが激変!?実力のある化粧品と表情筋トレでお肌の巻き返し♡ 老け顔まっしぐら!口元のしわやドレープができる原因は? 年齢を重ねてきて、口元のしわやドレープが気になっていませんか? 口元は、脂肪が多いのでたるみやすく、しわにもなりやすいところです。 ほうれい線ができたり、ドレープになったり、マリオネットラインがあらわれたりと 深刻な肌の状態に悩まされることになります。^^; ... 2020年5月27日
エイジングケア クレンジング糖化対策 売れている理由は厳選された高級オイル!糖化対策できるクレンジング♡ 美しい素肌になるために、一番大切なことはクレンジングや洗顔です。 肌の汚れをしっかりと落とさないと、後に使う化粧品の効果が活かされません。 くすみのないみずみずしい素肌への近道は、まずは落とすケアをしっかりとやることです。^^ 肌がどんよりして冴えない!肌がくすむ原因は? 肌がくすむ原因は様々ですが、原因を知り対策を... 2020年5月16日
エイジングケア 生コラーゲン美容液お試し 驚異の浸透力!生コラーゲン美容液をお試ししてみたら・・♡ 老け顔はずいぶん改善できたけど、口周りはなかなか手強い あと1か月くらいで矯正装置もはずせそうです♡ 歯の定期健診へかかりつけ医(一般歯科)のところへ行ってきました~。 半年ぶりなので、ちょっと間隔があいてしまったのですが・・・・。 (ほんとは4か月に1回いかないといけない^^:) 病院のスタッフの方々から、思いもよ... 2020年4月23日
エイジングケア シミ対策ハクアージュ 美白成分がギュッと凝縮!シミ対策は、ハクアージュで実感♡ あまり目立たなかった小さなシミが大きな悩みに・・・。 ある日、鏡を見ていたら気が付いた小さなシミ。 肌のくすみや透明感がなくなってきたなと感じてきた。 気になって仕方がない・・・。 シミ対策を特別することもなく、2年くらいたった頃。 シミが広がって大きくなってしまいました。^^: なんであの時に、シミ対策をしなかっ... 2020年4月13日
エイジングケア 卵殻膜肌のハリ取り戻す 深刻なたるみやシワに悩んだら!卵殻膜が肌のハリ取り戻す♡ ”肌のハリや弾力がない” そのせいで、久しぶりに会う友人たちから いつも決まって言われることが・・・・。 『瘦せたみたいだけど大丈夫?』です。これ、必ず言われます(*_*; しかし、実際には私は痩せてなんかいません。(笑) 痩せた=老けた (*_*; 肌のハリや弾力が失われてきたため やつれて老けた印象を与えていたよ... 2020年3月7日
エイジングケア 糖化対策よもぎ茶 老けないための糖化対策!よもぎ茶がいいと言われる理由は? 最近、たるみやシワが増えてきていませんか? それは、もしかすると肌の糖化が進んできたのかもしれません。 肌が糖化するとAGEsという物質が、体に蓄積されていきます。 私も、肌の黄くすみやたるみが気になるので、 糖化と言われる”体の焦げ”が進んできているのかもしれないと悩んでいました。(>_<) 年齢を重ねた... 2020年2月22日
エイジングケア 若返り糖化老化 たるみやシワの原因は肌の糖化!すぐできる老化対策で若返り美肌に! 肌がくすんでいる、透明感がなくなってきた。 なんだか肌が黄色っぽい。。。最近、特に気になる肌の黄くすみ。 もしかして、肌の糖化が原因なのかも。 以前は、色白でした。 30代を過ぎたあたりから、だんだんと元の白い肌色に戻らなくなってしまいました。 最近では、糖化という言葉を頻繫に耳にするようになりました。 誰でも年... 2020年2月8日
エイジングケア 肌に潤いがない 肌に潤いがない・・。もしかして、体の水分不足かも!? 肌に潤いがない、なんだか乾燥がひどい。。 そのせいか、肌もシワっぽいし肌がくすんで見える。(;'∀') そんな肌悩みを抱えつつも改善できないまま過ごしていました。 肩こりや首コリがひどく毎週、整体&エステを併設しているところに通っているのですが 整体の先生が『水』が足りてないよ!と教えてくれたのです。 『筋肉は、水が... 2020年1月16日
エイジングケア 女性ホルモンエクオール 肌の衰えは女性ホルモンが影響する?美肌に導くエクオールがスゴイ! 女性が美しく健康であるために『女性ホルモン』は無くてはならないもの♡ そんな性ホルモンの一生の分泌量って知っていますか? わずかティースプーン1杯分の分泌量しかないんです。 そんな少量のホルモンが女性らしさを左右するなんて、女性ホルモンの影響力ってほんとスゴイ。 悲しいことに年齢を重ねていくと、女性ホルモンもどんどん少... 2020年1月11日