肌の衰えは女性ホルモンが影響する?美肌に導くエクオールがスゴイ!

女性が美しく健康であるために『女性ホルモン』は無くてはならないもの♡

そんな性ホルモンの一生の分泌量って知っていますか?

わずかティースプーン1杯分の分泌量しかないんです。

そんな少量のホルモンが女性らしさを左右するなんて、女性ホルモンの影響力ってほんとスゴイ。

悲しいことに年齢を重ねていくと、女性ホルモンもどんどん少なくなり更年期を迎えます。

ただ、若くても女性ホルモンの分泌量が低下している人が最近では増えているようですが・・。

私もドンピシャの世代なので・・・内心穏やかではありません。(>_<)

不思議なことに周りの同年代が騒いでいるような、更年期の症状は私にはほとんどないのです。

40代前半で『ホットフラッシュ』に悩まされている友人がいました。

急激に顔がほてって、本当に辛そうでした。

私も遅かれ早かれ、同じ思いをするんだろうなぁ・・・。( ;∀;)

いやいや、なんとかしないと!(笑)

そこで、対策として大豆イソフラボンやエクオールを取り入れたことが♡

 

目次

スポンサーリンク

女性ホルモンってどんな働きをしているの?

女性ホルモンは、卵巣から分泌されているホルモンです。

『エストロゲン』と『プロゲステロン』と呼ばれる2種類のホルモンがあり、

エストロゲンは、女性らしい体を作っているホルモン、

プロゲステロンは、妊娠に関わるホルモンです。

女性の見た目の美しさに関わるのは、エストロゲン!

エストロゲンは、肌の潤いを守り、女性らいし丸みのある体を作っています。

自立神経にも働きかけるので、心身にも深く影響をしてきます。

40歳を過ぎたころ、憂鬱な気持ちに襲われることが時々ありましたが・・・。

もしかすると、女性ホルモンの低下が原因だったのかもしれませんね。

今は、ほとんどなくなりましたけど。^^

 

スポンサーリンク

女性ホルモンが低下してくると、肌にも影響する?

女性ホルモンは、30代後半から減ってきて40代後半にもなると急激に減少していきます。。

ホルモンバランスが崩れてしまと、コラーゲンやエラスチンを保つことが

できなくなり肌の弾力が低下してしまいます。

そのため、肌の水分量が減りたるみやシワ、乾燥肌になってしまうのです。

髪の毛にも影響が出てくるので、髪のツヤがなくなってきたり

髪がパツついてきたり。。。抜け毛や薄毛の原因にもなっていきます。

 

スポンサーリンク

若くても安心できない?女性ホルモンが減少してしまう原因は?

女性ホルモンが減少してしまう原因は、『加齢』だけではありません!!

『ストレス』や『不規則な生活』も大きな原因となっています。

仕事が多忙で十分な休息がとれない、人間関係の悩みがあるなど

毎日の生活の中で多くのストレスの原因があります。

 

女性ホルモンは、脳からの指令で分泌されてるのですが。。。。

あまりにもストレスが大きいと脳の機能が弱まってしまい、ホルモンの分泌が

うまくできなくなってしまいます。

 

睡眠不足や暴飲暴食などの不規則な生活を送っていると、体の負担はとても大きく

弱まってしまいます。ホルモンが作りにくくなり、バランスが崩れてしまうのです。

若くてもストレスが多かったり、不規則な生活、ムリなダイエットをすることによって

女性ホルモンの分泌が低下してしまい、ホルモンバランスが崩れてしまいます。

 

更年期になって女性ホルモンが急激に減ってしまうと・・・?

 

更年期。。。

いったいどれくらいの期間のことを指しているのかな?と思っていたら

一般的な更年期は、閉経をはさんだ前後の約10年間の期間が更年期にあたるそうです。

 

年齢的には、45歳~55歳くらいまでの間が、更年期真っ只中。

 

肌や髪の毛の変化もありますが、骨粗しょう症にもかかりやすくなります。

女性ホルモンは骨を強くする働きもあるので、ホルモンが減少することによって

体の骨も減ってしまいます。

すると、顔の骨も当然減ってしまうので、皮膚を支えている骨の密度が

少なくなってしまいたるみがおこります。

 

加齢によって皮膚がしぼんでくる上に、骨の密度が少なくなってしまうため

ますます肌はたるみ、肌の悩みが増えるばかりです。

 

 

女性ホルモンが活性化!?エクオールでキレイを手に入れる!

『女性ホルモンは、増やすことができません。』

これを聞いた時には、本当にガッカリでした。(>_<)

でも、増やすことはできないけど、女性ホルモンの『質』を上げることはできます。

 

私は、大豆イソフラボンやエクオールのサプリで解決することができました。

大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと

似た働きをしますが、その源になっているものが、『エクオール』です。

 

大豆イソフラボンの中の成分には『ダイゼイン』『グリシテイン』

『ゲニステイン』があるのですが、

その中の、『ダイゼイン』だけが腸内細菌で代謝されることによって

エクオールへと変化をします。

 

エクオールがエストロゲン様作用をもっていることで効果が発揮されます。

ただエクオールを体内で作るためには、「エクオール産生菌」が腸内にいることが必須。

このエクオール産生菌、みんなが持っているわけではなくて、

日本人女性の2人に1人しかいないんだとか。。。。

エクオールを体内で作れる人は、大豆イソフラボンをとれば

十分な効果が期待できますが・・・・

安心してください!

体内でエクオールが作れない人は、エクオールのサプリメントを直接とることで

エクオール効果をしっかり実感できるようになります。

 

足りない部分は補って、女性ホルモンの質をあげていきましょー。

エストロゲンは、コラーゲンを作る役割もしています。

今まで、何をやっても肌の乾燥やシワ、たるみが改善できなかったら

女性ホルモンを味方につけて、キレイと元気を手に入れて見てください。

『えっ?本当に○○歳!?』なんてウレシイ言葉も聞けちゃいます♡

 

まとめ

女性ホルモンが減少してくると、健康だけではなく美容にも大きく影響があります。

主に美容のことを書きましたが、歯列矯正を行っている私は

骨密度もはずせない問題です。気をつけて毎日カルシウムもしっかり補っていますが、

それだけではなく、女性ホルモンの質をあげることも大切なことでした。

ちなみにエクオールを作れるか作れないかは、検査キットがあるので

自宅にいながら、簡単な尿検査を送るだけで判定ができます。

さて自分は果たしてどちらなのか?

調べてもらうことで、これからのサプリ対策も効果的にできると思います。

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事