プロフィール

はじめまして。

管理人のみぃと申します。

アラフィフですが、歯列矯正をしています。

歯並びが良かったら、

私は、いったいどんな顔をしていたのだろう?

笑った時に、口元を見られのがイヤでいつも手で隠していました。

写真をとるのも嫌いです。

もっと思いっきり笑えたらいいな、

口元を気にせずに写真がとれたらいいな。

もしも、歯並びが良かったら

本当はどんな顔になっていたのか!

きっと遅すぎるのかもしれないけど・・。どうしても知りたくて

49歳から歯列矯正をはじめました。

 

プロフィールの詳細

管理人・・・みぃ

住んでいる地域・・広島県

出身地・・山口県

趣味・・カラオケ・化粧品・食べ歩き・美容
整体、きれいな景色をみること・車の運転

結婚・・バツイチです。

家族・・3人の息子たち

 

私の歯並びは、

開咬(かいこう)と呼ばれ

矯正の治療の中でも難しいとされている最悪の歯並びです。

更に、出っ歯もあります。( ;∀;)

この歯並びで

前歯で物を噛み切ることができない状態でした。

歯並びの悪さを指摘されることもなかったので

あまり気にすることもなく学生時代を過ごしていました。

そんな時、高校生になって初めて彼氏ができました。

その彼氏!

なんと私の歯並びの悪さを”可愛い!”とほめてくれたのです。

そんなこんなでこの歯並びは

私のチャームポイントだと勝手に勘違いしたものだから・・・。

この年齢まで、

矯正にいたらなかった原因のひとつでもあります。( ;∀;)

 

30代を過ぎると、歯磨きをきちんとしているのにも関わらず

歯周病になり、歯医者に通う日々がはじまりました。

これをきっかけに、次々と歯が悪くなってきました。

そして、40代になって、ふと気がついたのです。

(あれ? 私の歯並びってこんなに悪かったかな?)

10年前の写真を引っ張りだして、比べてみました。

10年の月日を重ねて更に、歯並びが悪くなっていたのです。

矯正は、自費での治療なので

治療費は100万円くらいはかかると言われています。

バツイチでパートフルタイムで一人暮らしをしている私には大金です。

でも、後悔はしたくないな、キレイになりたいな・・・・。

歯列矯正を思い切った私が悩みながら老けないために奮闘しています。

日常の出来事やお得な情報もお届けしますね♡

同じような悩みを持った方の参考になれば幸いです。(*^-^*)