たるみ毛穴は治らない?毛穴レスな感動つるつる肌をつくるケア♡

まるで陶器のようなつるんとした毛穴がない肌は、女性の憧れですね!

肌の弾力が衰えてくる40代からは、気を付けていきたいのがたるみ毛穴です。

たるみ毛穴って治らない?と不安な気持ちになりますが諦めないでください。

アラフォーのころから、たるみ毛穴に悩んでいましたが、今では

毛穴も驚くほど目立たなくなってきましたよ。^^

 

目次

スポンサーリンク

毛穴の形が変化してきたら、たるみ毛穴かも!?

毛穴がたるんでくると、丸い毛穴から細長い楕円のような毛穴に変わってきます。

鼻の横の頬。ここの毛穴の形が変わってきたら要注意です。

肌の老化がすすんでいるために毛穴にも変化が起こります。

年齢を重ねてくると共に、真皮にあるコラーゲンやエラスチンが減少していきます。

肌のハリや弾力がなくなってきた肌は、重力に耐えきれなくなるので、

毛穴のまわりが緩んでしまい楕円形の毛穴へと変化します。

 

 

スポンサーリンク

頬の毛穴が開いてしまったりたるみ毛穴になる原因は?

たるみ毛穴になってしまう原因は、ズバリ!肌の老化です。

年齢を重ねてくると肌のハリが失われ老化がすすんできますが

紫外線ダメージが蓄積されてきた肌にも起こります。

なので日焼け止めは、季節や天候をとわずに必ず使った方がいいのです。

 

そして、ついついやりがちなのですが・・・。

肌のマッサージなどで引き上げなどのために肌をひっぱってしまうのはダメです。

肌を支える靭帯が伸びてしまうとかえってたるみやすくなります。

 

肌のためにやっているはずの強いマッサージが、かえってたるみ毛穴を引き起こします。

たるみ毛穴が治らないと悩んでいたら、強いマッサージは厳禁ですよ。

 

たるみ毛穴に気が付いたら、まずは肌のハリや弾力がよくなるケアが必要です。

 

 

スポンサーリンク

たるみ毛穴を悪化させたくない!気を付けたいポイントは?

たるみ毛穴を悪化させないための注意や必要なことをまとめました。

何気なくやっていることが、たるみ毛穴をさらに悪化させているかもしれません。

 

洗顔をするときには肌の摩擦をさける

毛穴の詰まりや黒ずみを解消するためにスクラブ洗顔をして汚れを落とすことが

あると思いますが、さっぱりとした使用感があるものが多いので肌の乾燥をすすめてしまいます。

そのため、たるみ毛穴が更に悪化してしまう可能性があります。

毛穴の詰まりが気になるなら、たっぷりの泡で肌をこすらないように洗顔して

ぬるま湯で丁寧に洗いましょう。

 

毛穴用のはがすパックが肌の負担に

私も昔は使っていましたが・・・。(笑)

毛穴の汚れを吸着して取り去るものですが、肌や毛穴に負担がかかってしまいます。

はがす際に、肌を傷つけてしまったり肌を保護する皮脂膜も一緒ににとれてしまいます。

毛穴が開くので雑菌が入りやすくなり、頻繁に使うと毛穴がよけいに開いてしまう原因に

なってしまいます。

角栓がたくさんとれて気持ちいいと思っていたのですが、止めた方がいいですね。

 

バリア機能を低下させない

洗浄力が強いクレンジングを使うと、皮脂が必要以上に洗い流されてしまいます。

適度な皮脂は、肌を守るために大切な役割を果たしているので

肌の潤いを守りつつ、メイクはきちんと落とせるクレンジングを使った方がいいです。

 

保湿をしっかりとする

洗顔をした後は、保湿ケアを丁寧にすることが大事です。

洗顔後そのまま放置してしまうと肌の潤いが失われていくため

ダメージを受けやすくなります。空気が乾燥していると肌にも影響を受けるので

肌のハリが失われたるみ毛穴も進んでしまいます。

肌のバリア機能を助けるために必要な保湿ケアは洗顔後、すぐに行いましょう。

保湿ケアで潤いのある肌をキープすると、肌の弾力がUPしてたるみにくくなります。

 

たるみ毛穴に悩んだ時、使うと効果が期待できる化粧品は?

レチノール配合の化粧品

 

年齢を重ねてくると線維芽細胞の働きが弱まり、真皮のコラーゲンやエラスチンの

生成が低下してきます。

真皮のコラーゲンが少なくなり肌が変性すると、肌の弾力が失われてしまい

たるみ毛穴ができます。

 

たるみ毛穴を放っておくと、毛穴同士が連なってシワになってしまうので

早めのケアが大切です。

 

たるみ毛穴を改善するために、肌の弾力をつくっている

コラーゲンを増やすのが効果的です。

 

レチノールはコラーゲンを増やす働きをし、ターンオーバーを促進してくれます。

皮脂の過剰な分泌を抑えてくれるので、毛穴詰まりや黒ずみを予防することができます。

 

レチノールは肌質によっては刺激を感じる場合があります。

最初は低濃度のものから選び、商品に記載されている用法をきちんと守りましょう。

 

 

ビタミンC誘導体配合の化粧品

 

レチノールより刺激が少ないので使いやすいのがビタミンC誘導体が

配合された化粧品です。

コラーゲンを増やす働きや皮脂を抑制する働きがあるので、

たるみ毛穴に悩んでいる方におすすめです。

開き毛穴やつまり、黒ずみで困っている方にも良い成分です。

 

 

まとめ

年齢肌になると、毛穴が目立つようになってきて更に毛穴の形が

楕円形に変化してきます。

たるみ毛穴になるのは、肌のハリや弾力が失われてきたからです。

そして、たるみ毛穴を放っておくとたるみ毛穴が連なってしまい

シワになってしまいます。

 

全体の顔の印象がシワっぽくなってしまい、老け顔になってしまいます。

私もまだここまでは、経験したことはありませんが・・・・。^^;

 

たるみ毛穴が治らないでいた時は。肌のハリや弾力を回復するために

外側のケアと内側からのケアに気を配りました。

たるみ毛穴も悩んでいたのですが、口回りのシワやドレープもひどく

本当にどうしたらいいのか・・・・。と悩み続けた日々です。^^;

 

たるみ毛穴がなかなか治らない!と焦ったこともありましたが

じっくりとケアしていくことでちゃんと改善していきます。^^

 

肌のハリや弾力が衰えてきた時に使っていた化粧品は

卵殻膜エキスとビタミンC誘導体です。

 

アラフィフですが、周りも気が付くくらいにふっくら肌に

変身することができました。

肌のハリや弾力が良くなり肌の水分量も上がったので、

たるみ毛穴も引き締まって目立たなくなりました。^^

 

たるみ毛穴に気が付いたら、早めのケアが肝心です。

 

スポンサーリンク
おすすめの記事